はなまい染め

はなまい染めとは?

日本古来の草木染めとは一線を画す手法であることから増田しほが独自に付けた呼び名です。

西洋ではバンドルダイ(bundle dye)と呼ばれる染め方で、ここ数年で日本にもずいぶん広まってきました。

生地の上に花などの植物をちりばめ、くるくると丸めてスチームする。

小さなお子さんも遊び感覚で楽しめる、五感が刺激される工程です。

はなが舞っているかのように植物の命が布に刻まれていくその様は、まるで一篇のうたのような愛しい厚みがあります。


はなまい染め師講座 基礎編

ご自宅で染めを楽しむための基本を学んでいただくレッスンです。

これだけ押さえればご自宅で染め暮らしを楽しめる。

染め師というアーティストとして一歩踏み出せる。そんな内容です。

 ▷ 詳しく見る


はなてがみ

想いに合わせて植物を調合。

オーダーメイドのアート作品を手染めてお届けします。

ご自身用はもちろん、ギフトとしてもおすすめです。

植物から生まれる色合いは心を温め整えててくれます。

言葉にならない想いを運んでくれるお手紙として大切に染めさせていただきます。

 ▷ 詳しく見る


オンラインショップ

手染めた作品を販売しています。

 ▷ 詳しく見る


ハーバル染め作品のお貸出し

撮影の小道具などでご希望の際はお貸出しいたします。

以下のお問合せ窓口の件名に『ハーバル染め作品のお貸出し』とご記載ください。

 ▷ お問合せフォーム